世田谷公園から徒歩5分、アットホームな動物病院です

2015年11月22日

2015秋 パピーパーティー



11月8日(日) 院内にてパピーパーティーを開催致しましたひらめき


しばらくぶりの開催となったパピーパーティーでしたが、今回も元気なパピー達が
参加してくれました演劇演劇


参加してくれた犬種は トイプードル 、ポメラニアン 、トイプードルとマルチーズのMIX 、
大型犬のバーニーズマウンテンドッグ

小さい仔犬から大きい仔犬まで参加してくれました。ぴかぴか(新しい)


パピー期に同じ年代の色々なワンちゃんと出会うことは、この先の社会への順応やしつけ、性格形成においてとても意味のあることです

また、他のパピーとのふれあいの中での我が子の行動や性格を観察、考察することが、それぞれのワンちゃんに合った(人と犬との)つきあい方を考えていく上でとても重要になります。

P1030687.JPG


今回のパピーパーティーを通して、普段自宅では見せない一面を見られた方が多いのではないかと思います目

ワンちゃんは小さくても、周りの環境や飼主さんに対し、常に何かを考え要求しています。
ワンちゃんの性格を少しでも把握し、考えている事をくみとってあげることは(難しいことではありますが)飼主さんのするべき役目でもあります

イタズラすぎたり、それが悪い方向へと行きそうなら早めに気がつき、少しでも良い方向へ誘導してあげる
大事な事ですねひらめき

P1030651.JPG


P1030643.JPG


P1030683.JPG



ドッグトレーナーの小林さんはパピーパーティーを通して、他のパピーとのふれあいを見ながら、それぞれの性格を分析し、指導してくれます。

パピーパーティーは、パピーにとってはふれあい、経験の場であると同時に、トレーニングの場でもあるんです目

P1030674.JPG




天候の悪い中雨 での開催でしたが、皆さんご参加いただき、どうもお疲れ様でしたexclamation×2

P1030709.JPG



今後も、他のワンちゃんと触れ合う機会の中で、
飼主さんはワンちゃんの行動を改めて観察し、いったいこのコはどんな事を考えているのか…を考えていくことで、今後先の長いワンちゃんとの生活が より良いものになるといいですね手(チョキ)




posted by フォレスタ at 10:45| 東京 ☁| フォレスタ通信 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする